2024 アンドレア・ボーニィ 東京ツアー感想①「あの圧倒的な愛と沈黙の中へ還る体験は人生で何度あってもいい!」

2024/6/29〜7/7に開催したアンドレア・ボーニィの5年ぶりの東京ツアー。
おかげさまで多くの方にご参加いただき大好評いただきました!
【2024 東京ツアー スケジュール】
6/29, 30, 7/7 3日間瞑想イマージョン
7/5 瞑想指導者のためのワークショップ
7/6 アヌサラヨガ&瞑想1日ワークショップ
特に今回のツアーの目玉とも言うべき3日間瞑想イマージョンはすばらしかったと思います!
そう、前からお話ししている通り、わたしはこれをみなさんに受けていただきたくてわざわざイタリアからアンドレアを招聘したのです!!
特にnidaの長い生徒のみなさんがこぞってこれにご参加してくださったのは本当に願ったり叶ったりでした。
一生の財産となる体験になったのではないでしょうか。
ありがたいことに、いまだに毎日みなさんからフィードバックが寄せられています。
届いたものから続々とこちらで紹介させていただきます!
参加された方は、お互いのフィードバックをご覧になることでさらに学びを深めるとともによきリマインダーとしていただければ幸い。
参加できなかった方は、これをご覧になり、今から来年の機会を楽しみにお待ちいただければと思います♪
来年の機会… はい、そうなんです ^ ^
あまりの反響とみなさんからのラブコールをもとに、
おかげさまで、来年もまたアンドレアを招聘することができそうです!
すでに、来年春、具体的には2025/3/20〜30あたりに予定しております
。
どうぞ今から楽しみにお待ちいただきつつ、それまで日々のご自身での瞑想プラクティスを大切にしていただきつつ、nidaでのプラクティスをご一緒に楽しんでまいりましょう^ ^
それでは,以下,参加者のみなさんから寄せられた感想をほぼそのまま掲載させていただきます。
(個人名や重要な内容に関わる部分は一部伏せさせていただきました。)
今後もフィードバックをいただき次第、またアップしていきますね!
どうぞ引き続きどんどんお寄せください!
ご参加くださったみなさま、さらにすてきなフィードバックを寄せてくださったみなさま、本当にありがとうございます!!!
(アンドレアにもすべて訳して伝えていますよ〜 ^ ^)

*****
「アンドレア3日間イマージョンの大変貴重な機会を頂きありがとうございます。
今の私に最も必要なこと、いやそれ以上のことが濃厚に詰まった3日間で
参加して本当によかったです。
この1週間で自分の中で変化が起きているようです。
これまで何度も瞑想を日々の生活に取り入れようとトライしては三日坊主を繰り返してきました。
だいたい眠くなってしまうか、
朝の時間確保が難しくなり後回しになってしまい、なかなか習慣づかない…
結果、瞑想に対して苦手意識をもつようになっていました。
今回のイマージョンでは、自分のパターン(クセ)に気付き、身体状態をあらためて
再確認する良い機会となり、どう対処すればいいかクリアになりました。
そして、イマージョンの冒頭の話がとても救いで、瞑想に対する苦手意識も払拭されました。
「瞑想は〜状態
いかに〜できるかが
瞑想のプラクティスなのだと」
という言葉です。
私にとっての最大の問題は、〜なので、まずは〜に意識を向けるという準備段階が重要だと思います。
アンドレアのアドバイスを踏まえて、より一層、丁寧に精妙に
頻度と時間も増やしていきます。
日々の電車の中、会社のデスクワーク中でも実践。(昨日のディナーで教えて頂いたこと)
こうして日々の積み重ねで意識のパターンを変えて、身体と連動できるようになれば
瞑想に入りやすくなるだけでなく
日々の疲労度(特に頭と首)も軽減されるだろうと期待します。
アンドレアの講義は、概念的な内容を具体的に実例をまじえて説明してくださり
とてもわかりやすかったです。
講義と実践のバランスもちょうどよかったです。
ゆかりさんの的確な通訳も、本当にありがとうございます。
来年もぜひ日本でWSを実施してほしいです。(同じ内容がよいです)
そして、もっと多くの人たちに経験してもらいたいと思います。
アンドレアによろしくお伝えください。
ゆかりさんの疲労度マックスを超えていると思いますので
くれぐれも体調にはお気をつけてくださいませ。」

「瞑想イマージョン3日間にフル参加しました。
正直、アンドレアと共に瞑想しそのエネルギーに浸るだけでも、既にお代以上の価値があると私は感じました。
あの圧倒的な愛と沈黙の中へ還る体験は、人生で何度あってもいい!
むしろなるべく多く長く味わっていたい!!
なので私は、機会があれば、何度でもアンドレアに会いに行きます。
それが、自分の瞑想を深めるための最短距離だとどこかで確信しているからです。
アンドレア、そして何よりゆかりさん、本当にありがとう。
またすぐに会えますように〜
・・・何とか言葉にしました。
が、言葉を遥かに超えた体験でした。
ゆかりさん、ありがとう!」

「アンドレアとのWSの日々では大変お世話になりました。
アンドレアによる瞑想イマージョンと指導者のためのWS、4日間を振り返っての思いを書いてみます。
3日間丸々のイマージョンWSは、自分の集中力が持つか心配で、最初はどうしようか迷っていたのですが、友人のアンドレアへのリスペクトがただ事ではなさそうだった様子から受講を決めました。
実際にWSを受講して、アンドレアの知識と経験の豊かさはもちろんですが、まさしく「人柄」にも魅了されました。
ヨガ哲学に深く根差した瞑想の体系的な理解と経験から、とてもわかりやすく瞑想を教えていただき、イマージョンと指導者WS両方を受講したからこそ、より深く学ぶことができたと感じています。
(また、私は「わたしをめぐる旅WS3~5」を直近で受講していたため、 アンドレアの語るヨガ哲学の理解がスムーズだったと感じています。ヨガ哲学と、瞑想がつながったWSでした)
学びが豊かな時間であっただけではなく、アンドレアの在り方に触れ、共に学ぶ皆様との経験を分かち合えたことも大きなギフトだったと感じています。
WSを受講してからは、瞑想のときにしっかりと座るようになり、受講前とは瞑想のしやすさが格段にスムーズになりました。
3日間を共にした皆様とディナー会でも楽しい時間を過ごすことができ、イマージョンに参加してよかった!と心から思いました。
アンドレアと、アンドレアの東京ツアー企画・主催・アテンドをしてくださった yukari さんに心から感謝します。
酷暑の中でのツアーお疲れ様でございました。お身体ご自愛ください。」

「ゆかりさん、こんにちは。
アンドレアさんが、もう少しで帰国ですね。
お忙しい中すみません。
ぜひとも、感想をお伝えしたくて。
アンドレアさん、はるばる来てくださり、ゆかりさん、アンドレアさんをお招きしてくださり本当に感謝です。
行ってよかった、とほんの何分かで思いました。
瞑想への優しい案内、サポート、お話、空間、アーサナ、全てが素晴らしかったです。
自分の中心が少し感じやすくなった、感覚の感度があがったような気がしています。
「瞑想は、〜が出る」と言われていたのは、その通りです。
相変わらず、すぐに他に気が散ってはますが、〜に気づけるようになったので、ちょっと前進だと思うことにしています。
ゆかりさんの通訳も同時通訳な感じで、すっと言葉が入ってきて、素晴らしかったです。
取り急ぎ書いているので、簡単ですが、お会いできてよかった。
お会いしただけで、もう瞑想が深くなった気がします。
また、ぜひぜひ日本に来られる日をお待ちしています。が一番言いたいことです。
本当にありがとうございました。」

「2週間本当にお疲れ様でした
おかげさまでまたアンドレアにも会えましたし。
ゆかりさんの至る所へのサポートのおかげでとっても素敵な時間を過ごさせていただきました!
瞑想は断片的な知識しかなかったので、今回のWSで色々繋がり、超基礎だけど核でもあることをしっかり学べたのでとても充実していました〜
3日間長いようであっという間でしたし、すごく良い雰囲気で、素敵な体験でした
相変わらずアンドレアは誰に対しても誠実でしたが、また5年前と纏う空気感が違くてさらに進化されているんだなぁとも感じたので、近い将来会える日が来るのを楽しみにしています♪
友人も、1日目だけ来たもう一人の友人も、実践的だし、わかりやすくすぐに使えるもので、とても良い機会だったと話していました!
(2人にはアンドレアのオーラもですが、ゆかりさんのマネジメントが印象的だったみたいですね〜)
日曜日のお話しもありがとうございました。またnidaでよろしくお願いします!ありがとうございました」

「ゆかりさん
アンドレアの瞑想クラスを企画、実施して下さりありがとうございました。
数年前にお会いした時は優しく慈愛に満ちた方だなという印象をもっていましたが…当時より私も成長して感性が育っているせいか、以前にも増して魅力、凄さを全身で感じました。(やばい規模感)
今週は、瞑想時間を確保しつつ、ノートを清書して、高野山の阿字観などの気付きと統合して楽しんでいます。
私にとって何より勉強になったのが、ゆかりさんとアンドレアの生きる姿でした。存在そのもの、生きている姿勢そのもの。
(不調で倒れているゆかりさん、どうにもならないほどの不調下でも心は穏やかに、しなやかに、無理せず上手に対処して最適なクラスを生み出す凄さ、そのアクシデント下のアンドレアの安定感。ゆかりさんに対する信頼と尊敬の姿勢、敬意、愛ある眼差しがなんとも美しかった。
短い時間でも規格外のアンドレアの優しさ、その奥の強さ、賢さ厳しさ、海のように深い愛も感じられた)
人間の愛、賢さ、強さ、気配り、慈愛はこれほどにまでに大きく深く輝き美しいものかと、目線が上がった事が今回、私の一番の財産になりました
まさに神に等しい
私も純真なマインド好奇心、オープンマインドで学び続けます!
貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
ゆかりさんに心から感謝しています」

「ゆかりさん、アンドレア先生、今回の瞑想クラスに参加して本当によかったです!
実を言うと、申し込み前は少し躊躇していました。3日間瞑想三昧ってついて行けるのかなあ〜と…
でも自分をもっと知りたいという好奇心と、アンドレア先生にまた会いたいという気持ちには勝てませんでした。
アンドレア先生の教えは講義と実践の時間が交互に組みこまれ、ストンと腑に落ちやすく、自分の変化にも気づきやすかったです。
そこにゆかりさんの的確な通訳が入って、最高のペアじゃないですか!
あの瞬間、そこにいるみんなが一つになっていましたよね!
あの後からほぼ毎日、なんらかの形で瞑想に取り込んでいます。
なかなかうまくいかないけれど、回数を重ねて行くごとにsweetsを食べるかとごとく楽しめたらいいなぁと思います。
ダフネ→圭吾さんとのワークショップからの流れで、この瞑想クラス後、自分の世界が大きく変わって行くだろうとは予測していました。
しかし実際には想像以上の変化が高速回転しながらやってきています。
それも最高に「わくわく」するやつが!
まさか今年バリ島リトリートに参加することになろうとは。
日々変化がやってきますが、大波も小波もそれぞれに楽しめるようになりました!
nidaに通い始めた5〜6年前の私とは別人のようです。
いつも私たちが帰れる巣を作っていただきありがとうございます
感謝しかありません!
これからもよろしくお願いします。
*アンドレア先生にまた会えるよう、ぜひ次の企画をお願いします!」