2025/8/17 蓼科食堂やまのいきあめのこえ×nidaコラボイベント「あめ と こえ」

8月17日(日),今年もまた真夏の一日,やまのいきあめのこえさんで
ささやかな集いをガイドさせていただきます ^ ^

そして,その後は雨/天の恵みたっぷりの特別なランチもご一緒しましょう♪


***** 


2025/8/17 

真夏のスペシャルコラボイベント@蓼科食堂 やまのいき あめのこえ
「あめ と こえ」
 〜祈り,委ねることを思い出す呼吸法とチャンティングのWS&スペシャルランチ

2024年8月 山の日のイベントにて



【イベント概要】

昨年8月,山の日に「やまのいき あめのこえ」というすてきなお店の名前のうちの前半「やまのいき」にちなんで「山と息」というイベントを実施させていただきました。

ですから,今年はもちろん後半の「あめのこえ」にちなんだテーマで実施させていただかなければ!

そこで,改めてまず「あめ」ー「雨」について調べてみたんです。

そしたら,「雨」の語源って,「天(あめ)」を表すという説と,「天水(あまみづ)」という言葉が縮まってそうなったという説があるそうで。
つまり,「天」そのものにせよ「天」からの水にせよ,「天」,それはすなわち「天つ神のおわすところ」と深く結びついているということです。

だから,雨が降らなくて困ったら「神さま,お願い!雨を降らせて〜!」となるのも当然の成り行きですよねえ。
これがまさに「雨乞い」。
それは,「天乞い」でもありますね。
雨を,天に,乞うのです。

「雨乞い」は,いわば人間が,神とか,何かもっと大きなものに対して働きかける,お願いをするという行為です。
雨乞いにはいろいろな方法があった/あるそうです。
祝詞をあげるとか,供物を捧げるとか,儀式をするとか…

そうした中でも,呪文・祝詞を捧げるとか歌うとか…声を出したり、あるいは太鼓や鈴などの鳴り物の鳴らしたり,要は,音を使って天に働きかけようとしてきたというのは非常に興味深いなあと思うのです。

音というのは振動,ヴァイブレーションです。
そして,声というのは,いわば呼吸+音です。
お願いを込めて出すヴァイブレーションで,天と共振共鳴する,コミュニケーションをとろうとしていたということなのかもしれません。

でも,現代のわたしたちって「雨乞い」に限らず,天にお願いするってことがあまりないのではないでしょうか?
だって,多くの人が,自分でなんとかしないといけない!神様に祈っても意味がない!って思っているから。そう教えられてきたからです。
言い換えれば,わたしたちは「自分よりも大きなものに委ねる」のが苦手,といってもいいのではないでしょうか?
「祈る」とか「委ねる」とか,そういうことから遠ざかっている人が多いのではないでしょうか。

でも,実際に生きていく中では,自分の力ではどうにもならないことだらけじゃないですかね?(笑)

…と,そんなお話をしていたら,やまのいき あめのこえ の慧さんが
「わたし,夏至を超えて,「祈りたい」という衝動を感じているんです」と。
対象があるわけじゃないのに,何かすごく祈りたい!んですって。

わたしも,ヨガを始めて一番大きく変化したのはここだと感じているんです。
わたしはかつて,まさに「神様なんか信じない!」「自分で何とかしなくては!」の権化でした(笑)
(そして,それには明確な理由というか,そうなるターニングポイントがありました。それもWSの中でお話ししたいと思います。)

でも,自分の力だけで何とかしようというのは無理なんだなあと痛感した出来事があり,その後にヨガと出会いました。
そして,ヨガを通じて,わたしは白旗をあげられるようになりました。
「いやもう,これ,ほんとわたしの力ではどうにもならないんで…お任せします!」と。

一見,「神頼み」とか「天に任せる」なんて「弱い」人というようなイメージがあるかもしれませんが…
約15年,わたし自身が経験しているのはむしろ逆で,「強く」なった感覚があります。
だから,思うんですよね。
雨乞いしてた人たちって実は現代のわたしたちよりずっと「強かった」のだろうなあ,と。

ですから,雨乞いをするように,祈ること、委ねることの力を
ご一緒に改めて思い出してみませんか?


このワークショップでは,
ご一緒に「自分よりも大きなもの」を思い出すように声を出しましょう。

動きを伴う呼吸法や,「天」ー「空」や「大いなるもの」のマントラ(真言)のチャンティング(詠唱)をガイドします。
また,瞑想やジャーナリング,シェアリングも行います。

その後には,雨/天の恵みたっぷりのすばらしいヴィーガンランチもいただいて,大いなるものに生かされていることをよりダイレクトに体感しましょう ^ ^


あなたには,自分より大きな何かにお願いしたいことはありますか?

「天に乞う」ことができることを思い出す穏やかなひとときをぜひご一緒に!

真夏の蓼科で慧さんとともにお待ちしております。

2025年3月 アンドレア・ボーニィとともに



【イベントに寄せて by yukari】

こんにちは!
東京・表参道でヨガスタジオnida 〜yoga of living〜を主宰しております yukariと申します ^ ^

2023年秋から やまのいきあめのこえ さんとご縁をいただき
わたし自身の八ヶ岳リトリートやワークショップ・イベントだけでなく
昨年は友人のダフネ・ツェのライブイベント,
今年春には瞑想講師 アンドレア・ボーニィのWSなどでお世話になりつつ,
すばらしいヴィーガン料理とオーナーご夫妻のお人柄に引き寄せられるように
ほぼ毎月個人的にランチにも通い続けております(笑)

わたしが八ヶ岳に通うようになったきっかけは山登りです
2020年より山登りを始め
昨年1月には日本山岳ガイド協会認定「登山ガイド(ステージⅠ)」の資格を取得した後
2023年2月からは東京と諏訪の二拠点を往復する生活を送っております

諏訪を拠点として,毎月ヨガの一環としてのハイキングツアーをさまざまなお山で実施しつつ,諏訪市内のカフェで月に1度ヨガクラスも開催中(次回は7/27(日))です

おかげさまで、東京・表参道の小さなスタジオ nidaはこの9月で11周年を迎えます
「自己探究」「セルフケア」「コミュニティ」を三本柱として,
ヨガクラスのほか,リトリートやWS,プライベートセッション,さらに外国人講師のワークショップの主催・通訳等をしております

 *ご興味がおありの方は、ぜひこちらをご覧いただけましたら幸いです!

山とヨガと瞑想と… 本当に深くつながっています
そしてそのすべては「天」につながっていくためのものだと思います

今年も「山の日」近くに,大好きな八ヶ岳の麓にある 大好きな やまのいき あめのこえ さんにて
みなさんとともに歌い,お互いに語り,聴き合う豊かな時間をご一緒できることを心より楽しみにしております☆



【イベントに寄せて by 慧】

今年も真夏はnidaのyukariさんに、ヨガの教えを通した自分の内側を深く感じられる場を開いていただきます*

昨年は山の日に開催したので、お店の名前である「山と息」というテーマでキールタンの場を開いていただきました。
私にとっては初めてのキールタンでしたが、内側から溢れるもの、感じられるもの、言葉の力に深く深く感動して衝撃的な初体験でした。

今年は「あめ と こえ」という事をテーマに…!という事で
yukariさんが考えてくれた事や、最近の出来事などを話しているだけで、もう私にはとても学びが深く感動的な時間でした。

特にyukariさんが発言した”雨乞い”という言葉に、何故かとても気になる感覚がありました。
私は夏至を過ぎて、ジューンベリーの収穫をしている時、「私がこの人生でやりたい事って祈りだったんだ…!」という大きな衝動がやってきた事をきっかけに、”祈り”という事についてとても考えるようになりました。

私が今こうして自分らしく生きていることも、両親やご先祖さまたち、たくさんの方々の祈りの結晶のような気がして、私もこの大きな愛がずっと子どもたちの、またその子どもたちの先の先まで続いていくように祈りたいなと思ったのです。
きっと視点は違えど、皆どこかで同じような想いが繋がっているのではないかなと思います。

あめ。雨。天。
何故かはわからないけれど、私はこの響きが大好きです。

yukariさんのガイドはいつも、ものすごーいパワフルな愛に満ちています♡
“祈り” “委ねる”というみなさんの中にあるものと共に響き合える時間を楽しみにしています。

やまあめからも、そんなテーマに沿って湧いてくるものを、ごはんやデザートや飲み物に目いっぱい盛り込んでお出しします♪
感謝を込めて。

2024年11月 八ヶ岳リトリートにて



【日時】

2025/8/17(日)10:30-13:30

 10:30-12:00 「あめのこえ」 by yukari(nida)

 12:30-13:30 山の日スペシャルヴィーガンランチ by 慧(やまのいき あめのこえ)

*このランチはイベントの一環となりますので、ランチのみのご予約承れません。どうぞご了承くださいませ。


【料金】

7,500円(税込,イベント+ランチ代含む)


【入金・キャンセル】

代金のお支払いは,お振り込みいただくか,あるいは やまのいき あめのこえ さんでにて事前にお納めください。

ご予約確認後,nidaよりメール,あるい やまのいき あめのこえ よりメッセージ等にて振込先をご案内いたしますので,すみやかにご入金ください。
(メール返信には数日かかる場合がありますので,あらかじめご了承の上,どうぞ余裕を持ってご予約くださいませ。)
ご入金確認をもってご予約成立となります。

なお,万一キャンセルされた場合は,以下のようにキャンセル料が発生いたしますので,あらかじめご了承ください。
また,返金の際には別途振込手数料を頂戴いたしますので,あらかじめご承知おきください。

 3日前(8/14)以降 2,500円 
 1日前(8/16) 5,000円
 当日(8/17) 7,500円


【ご予約】

1. こちらよりログイン登録・ご予約をお願いいたします。

2. サイト内のカレンダーからご希望の日にちをクリックし,ご参加を希望されるセッションすべてにご予約をお願いいたします。

 *予約確認返信メールが確実に受け取れるようにあらかじめ設定の上,ご登録ください。


【もちもの】

 ・座りやすい服装でお越しください

 ・快適に座るための道具:クッション,座布団,ブランケット,お持ちの方は瞑想用の坐布など