8月のハイキングプログラム:8/14 蓼科山,16 硫黄岳,22-24 涸沢カール2泊3日ツアー

いよいよ夏のハイキングシーズン到来です!!
というわけで,張り切って(?)8/14も増設してみました ^ ^
わたしが定期的に諏訪を拠点としたハイキングツアーを提供できるのも残りわずか…
ぜひこの夏のチャンスをお見逃しなく~!!
*いずれのツアーについても,詳細はご予約くださった方のグループLINEにてご連絡いたします。
1. 8/14(木)蓼科山ハイキング
夏の登山の機会を増やすべく,急きょ追加しました!
先月実施し,大好評いただいた蓼科山ハイキング☆
「日本百名山」の一座としても知られ,常にちびっ子からお年寄りまでハイカーが絶えない北八ヶ岳の美しい円錐形のお山―蓼科山。
標高2,530m。晴れたら360度見晴らし最高です♪
標高差約600m,距離は約4.5kmで,初心者さんでもチャレンジできますよ ^ ^
老若男女みんな登っていますが…
とはいえ,途中なかなかの急登があり,最後の方はゴロゴロと大きな岩があるエリアを登って行きますので,まあでもそれなりにキツいですよ(笑)
(岩といっても,横がすぐ崖…みたいな危険な場所ではありませんのでどうぞご心配なく!)
でも,なるべく楽に,かつ何より安全に歩けるようガイドさせていただきますので!)
普段から人気があり週末は混雑するお山ですが,お盆時期のため,遅くとも朝5時には出発します!
当日直接現地にいらっしゃれない場合は,諏訪での前泊が必要です。
18時以降なるべく早く諏訪入りしていただくことお勧めいたします。
帰りは茅野駅からご予約ください。
なるべく早く特急を予約する必要があるため,お早めのご予約を!!
・参加費:20,000円
・諏訪前泊:3,000円(最寄駅あるいはバス停までの送迎・朝食込み)

2. 8/16(土)硫黄岳ハイキング
標高差約1,000m,距離約9kmの,南八ヶ岳・硫黄岳へのハイキングです。
標準時間約5時間半の行程を日帰りでしっかりと歩き切ることにチャレンジしましょう!
八ヶ岳の中でも,硫黄岳は見るからに火山!というような色、形…で,偉大な地球のエネルギーを改めて感じる機会になるはずです。
さあ,まだまだ暑い中ですが,水分をこまめに補給しながら
南八ヶ岳の中でもアクセスしやすい名峰へと元気にご一緒しましょう ^ ^
翌週の涸沢カール行き(2日目の標高差が約1,000mです)にチャレンジしたい方には特に準備としてお勧めです!
また,このハイキングのために前泊される方はぜひ
前夜 8/15(金)の諏訪湖花火大会もついでに楽しんで!
16時までに茅野駅までお越しください!
さらに,このハイキングの翌日,8/17(日)には,先の項目1でご紹介した通り
蓼科食堂やまのいきあめのこえ さんでのスペシャルイベント「あめとこえ」もあります。
*イベント詳細は→こちら
ハイキングから続けてご参加になりたい方は諏訪に2泊していただいてOKですよ^ ^
・参加費:20,000円
・諏訪前泊:3,000円(最寄駅あるいはバス停までの送迎・朝食込み)

3. 8/22(金)-24(日)北アルプス・涸沢カールツアー 【予約満席】
一昨年は山小屋が確保できず…
昨年は全て準備万端だったのに台風で開催できず…
今年,まさに「3度目の正直」を狙っている涸沢カールツアー!
多くの登山者の憧れの場所,涸沢カール☆
標高差約1,500m,合計距離は何と30kmに及ぶため,3日間かけることで身体への負担を減らし,安全に登り切りましょう!
すでに初日8/22(金)の山小屋は6名分確保済ですが…
予定通り実施できるかどうかは来週唐沢カールでの小屋の予約次第です!
しかも重要なのは,その前に,ご参加希望の方は,7/22にはご自身でバスの予約をしていただかなく必要があるということ!
(これが取れないと正直ご参加は厳しくなるかと… (- -;) )。
おかげさまで,すでに4名からご参加希望をいただいております。
あと1名だけご参加可能ですので,遅くとも21(月)までにはご予約いただき,翌日にはバスの座席を確保してくださいね~!
・参加費(3日間):50,000円(事前振込)
・山小屋2泊(2食付):3万円弱(現地にて現金払い)
